Archive for the Category »未分類 «

わん・わん・よい日

秋と言えば芸術の秋 maple
(ひな家には似合わない感じですがsweat01

【札幌芸術の森】 の中にある野外美術館(通常はワンコNG)が
11月4日は愛犬と一緒に散策OK!と言う事で
こうたろう と一緒に芸術作品に触れてきましたよぉ~shine
(11月4日なので わん・わん・よい日 なんだって(笑) )

銅像見たり。。。。。

作品に映ってる自分の姿を見てビックリしたり(笑)

たくさんの犬連れの方たちが芸術を堪能しておりました。

普段は行けない場所にワンコと一緒に行けるのは嬉しいですよね~ happy01
あんまり(ってゆーか、全く?) 銅像とかには興味ないんですけど ← おいsweat01
とても楽しく散策できました happy02

期間や日にち限定で構わないので、ワンコと一緒に行ける場所が
もっと増えたらイイのになぁ……って思います。

途中で 【vannroom】 ブログ の りく&ネオさんと合流 up

一緒に記念撮影してみましたcamera

ワンコ達にはこの作品の数々、どんな風に見えてるんでしょうね?
人間以上に興味無い感じだったような気もするけど coldsweats01

本日も元気な りく&ネオさんnote
いつも こうたろう と仲良くしてくれてありがと wink

さて、芸術の秋を堪能した私達。
お腹がすいたので DOG CAFE に移動してランチすることにしました

その様子は次回の更新で~ dash

Category: 未分類  2 Comments

イチョウ並木

北海道の有名な大学といえば北海道大学!(そのまんまsweat01 )

その構内に 「黄金のトンネル」 と呼ばれているイチョウ並木があります。
もちろん秋限定 sign01
って事で見てきましたよぉ~ happy01

噂には聞いていたのですが、実際に見てみると本当に綺麗でした shine
見頃の時期は毎日たくさんの人で賑わっているようです。

北大の学生さん達が、イチョウの葉で作った栞や暖かい飲み物を販売していたり
(お代は気持ちでってコトでした。)
木の下で音楽を奏でていたり、写真部の作品が展示してあったりと
ちょっと学祭っぽい雰囲気を出していたりもして、楽しく散策できましたhappy02

こうちゃんもいっぱい声をかけてもらったね~happy01

飼い主がシャッターを押す以上に、たくさんの方のモデルになっておりましたcoldsweats01
「ちょっと木の下を歩いてもらえますか~」
なんてリクエストまでされたくらいにして(笑)

雨のイチョウ並木も風情があって綺麗らしいですよ~rain
夜はライトアップされる日もあるようで、また来たいと思います wink

秋は冬の手前の季節で、あんまり好きではなかったんだけど
写真を撮るようになってから、少し好きになりましたnote

いやいや、秋といえばやっぱり芸術の秋 sign02
ひな&こうたろう、芸術に触れる秋でもありました(ホントか?)
その様子は次回の更新で ~ bleah

Category: 未分類  2 Comments

秋深し。。。。。

。。。。。隣は何をするぞ。

北は秋を通り越して冬に突入って感じですがsweat01
みなさま秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか?

ひな&こうたろう、雪が降る前に近場で秋の景色を堪能しております maple

この日は秋の 【モエレ沼公園】 に行きました~ happy01

公園は枯葉の絨毯。
ホント秋ですねぇ。

モエレ山も秋の色。

そーいえば、ここの公園に来るのは今シーズン初かも?
夏場は人が多くてゆっくりお散歩できないもんねsweat01

せっかくなのでガラスのピラミッド近くで記念撮影など(笑)
雪が積もったら雪遊びしにまた来ようねnote

ん? 雪??
雪キライ、冬キライ~ crying
雪遊びはしたい気もするけど、冬は来ないで~~!(←おいsweat01

滝の上公園

ふらっと紅葉探しの旅にでかけた ひな&こうたろう。
桂沢湖を後にして、夕張市にある【滝の上公園】に向かうことにしました。

滝と渓谷が楽しめる公園だそうで、紅葉もキレイって事らしいのですが。。。。。

ぜんぜん紅葉には早かった感じ coldsweats02
でも橋の上から見えたこの景色はとても迫力があって綺麗でしたよ~shine

紅葉狩りに来たわけですから、黄色い葉っぱの前で記念撮影など maple
来年また来てみようね wink

なんとなんと!!
夏にひまわりの記念写真を撮ってくれた撮影クルーの皆さんが居ました up
季節に合わせて全道各地を巡ってるんですね~ 。
再会記念にココでも写真を撮ってもらいました happy02

前回同様、上のお写真だけをお持ち帰りの場合は無料。
下の大きなお写真は1000円でございます(笑)

来春、桜の季節にまた再会しましょうって話になった訳ですが
冬は撮影してないのかなぁ?
まっ、いっか。

 

余談ではありますが…..

↑ こちらのお写真は国道から見られるシューパロ湖と白銀橋。

現在、夕張市は現行の大夕張ダムの拡張の為シューパロダムが建設されているそうです。
後から知った話なのですが、新しいダムが完成して放水が始まると
この白銀橋の付近一帯は水没してしまうそうです。

シューパロ湖に架かる旧森林鉄道の鉄道橋 【三弦橋】
世界的にも珍しい鉄道橋らしいのですが、それも水没してしまうようです。

↑ たぶんこれが三弦橋。
ダム工事の影響で今は近づけないみたいです。

何の気なしに 「綺麗だなぁ~」 なんて思いながら見ていた景色が
近い将来 無くなってしまうと思うと、ちょっと寂しい気がしますね。

この地域にゆかりのある人達は複雑な気持ちなんだろうなぁ、きっと。
「取り壊しではなく、水の中でも生き続けていると思えば
それはそれで幸せかも。。。。。。 」
と、ブログに書いてらっしゃる方も 居ました。

いつまでも同じ景色を望むけど、変わらないと言う事が実は1番難しいのかも?
と思ったりする秋の夜長です。

桂沢湖

本格的に秋になりまして。。。。。
ふらっと紅葉探しのドライブへ出かけた ひな&こうたろう rvcar

三笠町の【桂沢湖】に行ってみました~notes

(何故に私は水平線を真っ直ぐ撮る事ができないのでしょうsweat01 )

こちらの湖はダムの完成によって出来た人造湖。
周辺ではアンモナイトなどの化石もたくさん発見されているようです。

ネス湖のネッシーじゃないけれど、桂沢湖のカッシーが存在するとかしないとか(笑)
カッシーにちなんで (いや、ちなんでないと思うけど)湖畔にはデッカイ恐竜くんがいるので
こうたろう と記念撮影してみました(笑)

ここに来たのは10数年振りになるような・・・・・
紅葉には少し早かったけど、また恐竜くんに会えて良かった(笑)

もう秋ですけどこの日は暖かかったので、途中で見つけた 【アイスの杜】 さんに寄り道して
ソフトクリームを食べましたぁ~smile

さっぱり味のソフトクリームは男性客に人気らしいです。

下のお写真・・・黒い物体はザンギです。
その名も【石炭ザンギ】
三笠町は炭鉱で栄えていた町で、石炭をイメージして作ったザンギは
決して焦げている訳ではなく、イカ墨を使って黒くしているようです。
ザンギ大好きな ひなさん。
思った以上にジューシーで味もしっかり!
美味しくいただきましたよ~happy01

 

さて、お腹も一杯になった事だし場所を移動することにしますか。

こんな景色を眺めながら隣町の夕張に向かいます。
続きは次回の更新で~note

秋の支笏湖

遠方の友人から
「今、支笏湖に向かってるから来なさい!」
と連絡があったのは、秋も深まってきたとある日曜日。
  
ちょうど新しい愛車君が納車になりまして、ちょっと走りたかったので
秋の支笏湖を眺めに行って来ましたよ~rvcar

紅葉にはまだまだ早い感じ。。。coldsweats01

生憎の曇り空、ちょっと肌寒い1日でしたが
こうたろうも一緒に、のんびりとお散歩することができましたnotes


支笏湖は数十年振り!!と行っていた友人は、湖畔散策&ランチの後
そそくさと遠方に帰って行った訳ですが・・・・・sweat01
はたして、この弾丸ドライブは楽しめたのでしょうか?
  
雪が積もる前に私も弾丸日帰りツアーに行きたくなってきたなぁ~(笑)

Category: 未分類  2 Comments

ありがとう。

先日、15年連れ添った愛車君とお別れしましたweep

本当はまだまだ乗りたかったんだけど。
もう動かない、エンジンかからないぃ~~!!
ってなるまで乗りたかったんだけど。

今年の春からなんとなくエンジンの調子が悪くって
外装も錆びや傷でボロボロで。

なんせ長い付き合いなもんで苦渋の選択でした down

しん&こうと出会う前から、ずっと私と一緒だった愛車君。
行きたい場所に私を連れて行ってくれた愛車君。
泣き場所だった愛車君。

いろんなコト一緒に見届けてくれたね。

最後の一ヶ月は近場だったけど走りまくったよぉ~(笑)

お別れするのが寂しくて、たくさん泣いちゃったけど
今までありがとう。
大事にしてあげなくてごめんね。

 

一緒に出勤する最後の日、雨上がりの朝で大きな虹がかかってて
空から しんのすけ も「アリガトウ」って言っているような気がしました。

感謝してもしきれないくらい。
たくさん助けてもらったよ、いろんな意味で。

愛車君、ホントにホントにありがとう。
ずっと忘れないからね。

Category: 未分類  2 Comments

青空

空を見上げるのが好き。

青空が好き。

なので、よく空の写真を撮ります。

 

風車と空。

この日は雲が多くって青空全開じゃないのが少し残念sweat02

 

やっぱり空は青空がいい。

秋の空は青くてもちょっと寂しく感じるのが切ないけれど。

 

ワンコと空。

青空が良く似合うよshine

 

明日も空を見上げて笑えますように。。。。。

Category: 未分類  2 Comments

千本ナラ

先日、海を見に出かけた ひな&こうたろう 。
道中にある【千本ナラ】 と呼ばれる場所に寄り道してみました。

ひなさん、若かりし頃から何度かこの場所には訪れているのですが
今回初めて写真を撮ってみましたよ~camera

千本ナラは樹齢820年(推定)と言われている3本のミズナラの木。

「日本海から吹き上げる風の為、枝が多数に分かれ空に向かって伸びている姿が
千本ものように見える。」
と言うことから、この呼び名がついたそうです。

「この木に触れたり葉で患部を撫でると病気が治った!」
ということから御利益のある木、御神木として有名になっているそうで
「この木ら落ちた葉を枕の下に入れたら病気が治った!って話もあるのよ~。」

と、すれ違った家族連れの方達が話していました。

 

3本の木には注連縄が巻かれていて杓文字がたくさん挟まってます。

杓文字はご飯をすくう物=「救う」と言うコトで、縁起モノとされているようで
たくさんの方が杓文字で願掛けをしていました。

 

え?
ひな は何を願掛けしたのかって??
それは。。。。。。。。ヒ・ミ・ツ です(笑)

 

こうたろうくん、突然 大樹の下で自主的にお座り。
そして何やら考えている様子・・・・・

 

 パワースポットとも呼ばれているこの場所で何かを感じていたのでしょうか?

願い事が叶ったら、お礼を言いにまた行こうねshine

Category: 未分類  2 Comments

海へ

突然、海が見たくなりまして。。。。。

連休なのでドライブGosign01Gosign01
本日も こうたろう のおやつとお水を持って、ひな のノド飴と飲み物も持って
海を眺めに行って来ました~~ rvcar

ひさしぶりの海~~up

ときどき、無性に行きたくなるんですよね。。。
海の町で暮らしていたのがなつかしい weep

こうたろうも久しぶりの砂浜が楽しんでくれてるかな?

海を見ながらボケボケだらだらぁ~ notes
こんなゆっくりした時間もひさしぶり。
波の音を聴いてると、なんとなく落ち着くよね confident

この海の近郊に【ラバーズ・オーシャン】 というモニュメントがあります。

幸運のモニュメントらしいので記念撮影(笑)

せっかくなので夕日も堪能してから帰る事にしました。
厚田公園に場所を移動して夕焼け待ち。


こちらの公園には【恋人の聖地】ってのがありますheart01

恋人たちが永遠の愛を誓う場所らしいですよ……



特に興味も無いのですが (恋人と来た訳でもないしぃ~sweat01
ある意味 こうたろう は恋人かも?と思い直し記念撮影してみましたcoldsweats01

そして夕焼け shine
キレイだったぁ~ happy02

 

冬が来る前にまた見に来たいな。

もちろん旅のお約束も忘れませんよ~!
夕日とソフトクリーム(笑)

恋人の聖地らしく、ソフトの名前も恋人ソフトsweat01
バニラとストロベリーのMIXで、甘酸っぱい恋の味でした wink

久々に自分の時間をゆっくり持てた休日。
やっぱり連休って素敵だよね~ happy01

次回は大好きだった海の風景を見に行きたいな。。。

Category: 未分類  2 Comments