Archive for the Category »未分類 «

雨週末。

週末の北海道。。。
土曜、日曜とお天気は雨。


雨の日のワンコは自宅でまったり爆睡ちぅ~ sleepy

雨音聴くと眠くなるよねsweat01

 

さて、今週末の ひなさん はと言うと・・・・・・・

仙台で暮らしている同級生と数年振りに再会したり

お友達家族が遊びにきてくれたりと、楽しい週末を送っておりました。

 

↑ 同級生からいただいた仙台土産の 「笹かま 」

食べたかったのよぉ(笑)
今夜のビールと共にじっくり味わいたいと思います。

 

↑ お友達家族からいただいた道南土産
「ラッキーピエロ限定ガラナ 」と 「チョコケーキ」

ラッピに行ってきたなんてうらやまし過ぎる~sign01

あと道南在住のお友達からデッカイお魚とホタテを預かって
我が家まで届けてくれました。
ありがとね~~ happy02

 

そんなこんなで美味しいものに囲まれている ひなさん。
ますます体重増加の予感でございますsweat02

でも食べるっ!!

さ、ワンコが起きる前に食べちゃいましょう bleah

ラベンダー2014

7月です。
夏の北海道、ラベンダーの季節がやってきましたよぉshine

今年も 【幌見峠のラベンダー園】 にお邪魔して紫の世界を堪能してきました。

ラベンダー畑の向こうに札幌の街

キレイだった~、ステキだった~ happy02
今年は開園時間ピッタリに入園したので、人も少なくてゆっくり見る事ができましたscissors

ワンコもラベンダーも札幌の街も青空も全部撮りた~い!!
って欲張ったら、こんな写真になりましたsweat01

ハーネスが微妙にかっこ悪くって、ワンコ撮影のハードルが上がってしまった感じ wobbly

いいお顔してくれてるから、とりあえず良しとしますか wink

まぁ、今年も富良野には行かなかった(行けなかった?)訳ですが
来年こそ平日に休みを取って、富良野のでっかいラベンダー畑を
見に行きたいと思いますsign01
行けるかな?行けたらいいなぁ。。。。。 sweat02

菖蒲園

札幌で有名な菖蒲園がある・・・・・
って噂を聞きつけて、行ってきました~!!

 

向かった先は 【八鉱学園花菖蒲園】
八鉱学園という農業専門学校が、期間限定で一般公開している菖蒲園です!

残念ながら見頃を過ぎて終りに近い感じでした weep

ってゆーか ひなさん、菖蒲の花って初めて見るかも??

花だけだと、どうやって撮っていいかわからないので
「 菖蒲とワンコsweat01 」

菖蒲のお花について、かなり勉強不足だったので
来シーズンは満開の時にリベンジしたいと思います!

 

菖蒲園の中にラベンダーも咲いていたので1枚 camera

ハーネスこうちゃん、どうですか?

 

近場にも初めての場所はいろいろありますね~notes
休日に遠出せず、近場で新規開拓も楽しいね happy02

さぁ、次の開拓場所を探すのだぁ~(笑)

ワンコの気持ち

本日は長文でございます。

 

先週から挙動不審だった こうたろう。
突然 首の周りに手をかけると嫌がり、キャンキャン鳴いて逃げて行くようになったのです。

優しくナデナデする時は大丈夫なんだけど・・・・・

お散歩の時にリードをつけると時とか、体の下に入り込んだリードを持ち直そうとする時とか
首の下から首輪に手をかけようとすると、嫌がって逃げていくのです sweat02

「リードしないとお散歩行けないじゃん sad 」
って事で、しんのすけ が小さい頃に使っていたハーネスを
押入れの奥から引っ張り出して救急対応。

急いで動物病院で診てもらいました。

「首を嫌がる原因はハッキリと特定は出来ませんが、首の捻挫の可能性は有る。
 首よりも左前足の付け根に痛みがあるようで、そこをかばっての事かも?」

と言う訳で、しばらく関節炎のお薬を飲んで様子を見る事になりました。
リードを持って首に手をかけるのは、ひな@非常にビビっているので
ハーネス生活も続行です coldsweats01

左前足は前にも関節炎を起こしたことがあるので、古傷再発ってのはわかるんだけど
リードを嫌がるのはどうしてなのかわからない。

ちなみに、首輪をスポって頭から通したり外したりするのは大丈夫。
首輪をしている時に首の下に手をかける行為を嫌がるのです。

長年 【チョーク首輪】 愛用をしているので、首が絞まる事に違和感を感じたのか
鎖のジャラジャラした音を嫌がっているのか。。。。。
たまたま首に手をかけた時に左足に痛みが走ってトラウマになったのか??

もともと臆病な子だし、最近は聴力も視力も少しづつ低下しているようなので
首に手をかけた時に何かしらの嫌な事が起きたんだろうと思うのですが
言葉を発する事が出来ないワンコの気持ちを理解するのは本当に難しいです weep

とりあえず、首輪をやめてハーネス生活を送って数日。
初日は ひな の事を怖がって、近くを通るだけで逃げていた こうたろう ですが
やっと隣で寝てくれるようになり、8割がた挙動不審は回復いたしました  happy02

 

関節炎なので本日の日曜日はお出かけしないでマッタリゆったり。

こうたろうが不穏な時は私が不穏な時。

思い返せば兆候はあったのに。。。。。
ちょっとした変化に気づいてあげられないダメダメ飼い主で、ホント情けないです。

こうちゃん、ごめんね。

ハーネスでも全く問題なく生活できるけど、ずっとリード&首の下を怖がるってのも
よろしくない様な気もするので、関節炎の様子を見ながら今後の事を
ゆっくり考えようと思います。

こうたろうが早く良くなりますように。。。。。

Category: 未分類  2 Comments

ランチ&デザート

はい、前回の続きです sign01

【いわみざわ公園】 へ薔薇の花 観賞にでかけた ひな&こうたろう。
思った以上に長居していて、気づけばお昼過ぎてるし coldsweats01
すっかり腹ペコになってしまったので、場所を移動して ランチする事にしましたぁrestaurant

向かった先は由仁町にある 古民家CAFE  「一軒茶屋」さん。
雑誌で見つけて行って見たいなぁ~と思っていたのです happy01

焼きたてパンとお肉のお料理、おいしくいただきました happy02
ごちそう様でした shine

私のお食事中、こうたろうは瞑想中(笑)
せっかくなので、パンをちょっとだけあげました coldsweats01

古民家って趣があって素敵ですよねぇ。。。なぜか落ち着くし。

ご夫婦で経営されてるのかな?
お店の方もとても優しくて、お写真撮らせてもらえば良かったと後悔しております sweat02
こうたろうの事も可愛がってくれてありがとうございましたnotes
近いうちにまた、お邪魔させてくださいね happy01

 

せっかく由仁町に来たわけですからデザートも食べないと!って事で
【牛小屋のアイス】さんにお邪魔してアイス食べました~happy02

写真撮ってる場合でなくて・・・
早く食べないと溶けちゃう、溶けちゃう!!

ソフトクリーム&アイスクリームダブルをコーンでup
おいしくいただきました。

こちらのアイス屋さん、日替わりアイスやソフトクリームの他に 「まぜまぜアイス」って
言うのがあって、自分だけのオリジナルアイスを作ってもらえるそうです eye

・・・・・・が、いつも1時間待ちとかsweat01

いつか食べてみたいですね、ひなオリジナル ← どんなだぁ(笑)
平日か開店時間に入店してチャレンジしたいと思います!

 

こうちゃん、今週末もお疲れ様でした~!
いつもお母さんに付き合ってくれてアリガトねheart04

いわみざわ公園

【いわみざわ公園】 の 薔薇 が満開!!
って事で、バラのお花を愛でてきましたよ~ heart04

薔薇

 

ワンコとバラ

 

薔薇

 

こちらの公園、初めて訪れた時は改装中でバラの花は少なかったんです。
(今から2年前だったかしら?)
今年は見事に咲いていましたよぉ~ note

薔薇って素敵ですよねぇ…..気高そうで情熱的でshine
花束もらったら相手の事好きになっちゃうくらい憧れのお花です ←おい(笑)

でもね、お写真撮るのはすっごくむずかしくて・・・・・
「これだっ!!」 ってのは1枚も撮れませんでした weep
ぜひまたリベンジしたいと思います up

 

本日のこうたろうくん、なぜかご機嫌で終始笑顔 sun
好きなお花はバラだったりするのかしら??

 

ちなみにコチラの公園、とても広くてキレイな公園でして
バラだけじゃなく、ワンコのお散歩にも最適な場所なんです happy01

しかも、駐車場近くの 【cafe  ローズガーデン】 さんはテラス席ワンコOK!
お茶&お食事がワンコと一緒に楽しめちゃいます happy02

こんな素敵な場所がワンコNGにならないように、マナーを守って利用しないとね sign03

 

さてさて、バラ&公園散歩を満喫した ひな&こうたろう。
由仁町に移動してランチ&デザートを楽しんだわけですが、その様子は次回の更新で~ bleah

ふらっとドライブ

本日のひなさん、振休でお休みでした。

晴れだし暑いし走りたい気分だし、そーいえば新しい愛車君で中山峠を越えてないし
って事で、夏の羊蹄山を撮りにドライブに出かけました~ rvcar

。。。。。。。が

先日の積丹岬に続き現地は思いっきり曇り空 cloud
羊蹄山は雲に隠れて全く見えませんでした shock

↑ ドライブ途中のこうちゃん。
こうたろうの写真撮るだけなら、別に中山峠を越えなくてもねぇ(苦笑)

雲は厚いし晴れそうにないので、羊蹄山撮影は諦めて撤収!
同じ道を戻るのも面白くないので、支笏湖経由で帰る事にしました think

 

支笏湖に向かう途中にパン屋さんを発見!
ちょっと寄り道してみました。

【ソーケシュ製パン×トモエコーヒー】さんです。

自家製酵母と北海道産小麦を使用したパンを焼いているお店で
自家焙煎のコーヒーも販売していました。

旦那様が石窯でパンを焼き、奥様がコーヒーを淹れる・・・・・
映画に出てきそうな、ホントに素敵なお店でしたよ~shine

ひな&こうたろう、コーヒーとラスクを買ってお店前のベンチでモグモグしていたら
奥様が 「ワンちゃんにどうぞ」 ってライ麦パンを差し入れて下さいました happy02

美味しかったね~ note
ワンコもペロッと完食 !ありがとうございました happy01

お店だけじゃなく、旦那様と奥様のお写真も撮らせてもらえば良かったと
激しく後悔しております。。。

また近いうちにお邪魔させてくださいね shine
次回はもっと早い時間に行って、たくさんパンを買い込みたいと思います(笑)

 

その後は【道の駅 フォーレスト276大滝】 に寄って 「あげいも」 を食べました。
(食べてばっかり sweat01 )

北海道の 「あげいも 」 と言えば中山峠!と思っている方も多いと思いますが
私は断然コチラ、大滝派なんです up
一口サイズで食べやすいし、お味も甘くてグゥ~でございますよぉ wink

誰も居なかったので、入り口前で記念撮影 ← おいsweat01
平日だと人が少なくていいね~ (土日は激混なんですよ、ココ )

 

最後に立ち寄った支笏湖も、ほとんど人が居ませんでした。

キレイな支笏湖が撮れなかったので、こうちゃん4連発 (ちょっとウザいねsweat02

出発時の札幌は真夏並みに暑かったのに、支笏湖は秋みたいに寒かったぁ~ bearing
晴れた日にまた来ようね 。

仲良し家族

ひな@アレルギー持ち。 (何に反応しているのかは謎)
いつも目や顔が痒、痒である 。。。特に春と秋。
花粉症であることは確かなようだ。

こうたろう@アレルギー持ち。
数年前、高額なアレルギー検査を施したが反応が多すぎで主たる原因を特定できず。
いつも顔と腕が痒、痒である。

 

なのでヒト&ワンコ、同じ時期に揃って痒い、痒いしております bearing
仲良しでしょ(笑)

 

でもって本日。

ひなさん、いつもの目薬が切れたので購入。
もう目薬ナシでは毎日を過ごせません sad

こうたろうくん、例年はお口の周りと腕の痒みが強いんだけど
今シーズンは目にも症状があるので、動物病院で目薬処方。

なんと、なんと  eye

同じお薬でした sweat01sweat01

目薬までお揃いで、ますます仲良家族でしょ~heart04

ワンコ用の方が有効成分ははるかに少ないですけど
価格はワンコ用の方がお高かったです。。。sweat02
ははははは~ coldsweats01

 

痒みの原因は、ひな はしっかりお部屋の掃除をしないから・・・・・
こうちゃんは芝生でゴロゴロするから・・・・だと思われます sweat02

痒いの痒いの飛んでけぇ~~!!

積丹岬

連続雨記録を塗り替えてしまうほど、長い間続いていた札幌の悪天候。
本日、久しぶりに晴れの休日がやってきました~ happy02

嬉しくなってドライブへ出かけた ひな&こうたろう up
今日は 「神威岬」 の夕日を眺めに行こう!!
とウキウキしながら出かけたのに、小樽+余市方面はまさかの曇り空 sweat02
しかも風が強くて寒かったぁ (札幌は晴れてたのに、のにweep )

雨だけは降らないでと祈りながら、まずは積丹岬に向かいました。

 

積丹岬と言えば・・・・・
「暗いトンネルを抜けると目の前に広がる透明な海」

こうたろう君もノリノリでトンネルの中に入って行ったはずだったのに
真ん中くらいで本日2回目のまさか、通行拒否でございます  wobbly
(トンネルの中は真っ暗で怖かったのかしら?)
何をどうやっても前に進まず戻ろうとするので一旦退散。

こうたろう君には車で待機してもらって、ひなさん一人でトンネルを突破いたしましたぁsweat01
(寂しすぎる coldsweats02 )

トンネルの向こうはこんな感じ。

ワンコを置いてきたとなると、ゆっくり景色を堪能するなんて出来るはずもなく
早々に車に戻りました。(撮影枚数5枚、滞在時間3分でした (笑) )

曇り空&寒い日で良かったよ。
暑かったら車で待っててもらう事も出来ないので
トンネルの入り口だけ見て撤収!!って事になってたもんね wobbly

この後も晴れそうになかったし、微妙にテンションも下がったし down
ってコトで、神威岬の夕日は後日にして今日は帰る事にしました (トホホ)

 

まぁ、そんな日もあるよね coldsweats01

 

帰り道に立ち寄った小樽の公園で豪華客船が停泊しているのを見ました。
ちょうど出港する所だったのでお見送り ship

【ぱしふぃっく びいなす】って船だったみたい。

愛と希望と夢を乗せた船は大海原へと旅立って行きました~(^^)/~~~

いつか、こんな大きな船に乗って旅に出てみたいものですねぇ(遠い目)

 

最後は帰り道の高速道路、金山パーキングでドッグランを発見 eye
寄ってみました~。

貸切 (笑)

ココ、いつからあったんだろう?
高速道路のドッグランは有珠PAしか知らなかったのでチョット感動。

札幌に戻ってからは高速を使う頻度が高まっているので
ワンコと気兼ねなく行けるPAが増えたら嬉しいなぁ~って思います happy01

 

本日のドライブは久しぶりに走った感アリアリ  catface
旅先で青空と夕日には出会えなかったけど、ストレス解消にはなったかな?

こうちゃん、本日もお疲れ様でした heart04

アルテピアッツァ美唄

ここ数日、雨&曇り続きだった北海道。
新ネタが無いので、お気に入りの場所をご紹介します wink

 

美唄市にある  【アルテピアッツァ美唄】 という公園 sun

こちらの公園は安田侃さんという彫刻家が今なお製作を続けているという
小学校跡地に開園された彫刻公園です。

園内には数十点の作品が飾られています。

古き良き時代の小学校校舎や校庭と、園内に置かれている彫刻作品達が
不思議な雰囲気を創り出していて、とても素敵な公園なんですよ~happy01

園内にはcafeもあります。

いつも注文するのはアフォガード。。。。。
美味しいです happy02

 

市外の公園は休日でも人が少なくてノンビリできますね~notes

半日ドライブにちょうど良い距離にある公園なので
今後もちょくちょくお邪魔したいと思いますnote

雪の中の風景も素敵な気がする。。。。。
雪道怖いけど、いつか冬も行って見たいですね。